8の字講座?

長文になりそうなので、かわわきさん用にこちらの方に自分なりの走り方というのを書いてみる
本当はもっと上手い人が解説してくれた方が信用度高いと思いますが、そういう人が解説してくれる保障も無いので
 
 
まず、低速で入って→低速で旋回して→低速で脱出、これを深いバンク角で行うというのは非常に難しいと思います
なぜ難しいかというと、この走り方、タイヤの接地感薄くありませんか?
タイヤの接地感が薄い状態で転ばずに走るには、並外れたバランス感覚とパワーコントロールが必要なはず、かなり上級者向きな走らせ方だと思います
全て低速で、尚且つ深いバンク角で行えれば確かに小さくは回れますが、神がかったテクニックが必要、いきなりここを習得するのは順序的にしんどいのでもっと楽な方法でいきましょう
 
 
とりあえず速度を上げます
速度上げたら小さく回れなくない?その通りです、だからブレーキ使います、フロントブレーキです
ブレーキを使うとどうなるかというと、接地感が上がります、バンク角を深くしても安心感が出ます、あとサスが縮む事で旋回性能も高まります
が、ずっとブレーキを掛け続ける訳にもいかないのでブレーキリリースをするのですが、ただブレーキリリースしただけでは接地感が抜けるのでリリースしながら流れる様にアクセルを開けていき接地感を確保していきます
ここで気を付けるのは、速度を上げた所から『フロントブレーキを掛けた瞬間』と『アクセルオンにした時』のバイクが起き上がろうとする力をどう処理するかです
『』の所で起きようとする力が発生するので、バンクさせている方とは反対側、外足を使ってバイクが起きない様に押さえましょう、バンク角維持です
 
 
正直8の字は結構難しくて、慣れない状態からこれら全て行ってもギクシャクしてしまってなかなか身に付かないと思います、そこで0字走行の出番です
0字走行もちゃんとやり方というか練習になる走り方が必要なのでそこはしっかりと練習のポイントを押さえて練習しましょう
ポイントとしては、加速→ブレーキ→曲げる→加速、これをバンクさせた状態でスムーズに行う事、加速とブレーキを使うタイミングでバイクが立っていると起き上がるバイクを押さえるという部分が抜けるので練習になりません、少しでもバンクさせましょう
こうしてバンクさせた状態でのブレーキと加速、バイクの起き上がり制御と接地感の抜けを発生させないパワーコントロールと感覚を養いましょう
 
 
8の字は0字と違って切り返す動作が入るので同じ感覚にするのは慣れが必要ですが、パイロンの配置間隔を調整して走り易い所を見つければ練習も捗ると思います
計測コース等では走り易い間隔にパイロンが配置させてるとは限らないというか走り難い事が多いのですけどね、そこはまた計測コースでの経験値でしか伸ばせない所だと思うので、計測コースで苦労する経験というのは必要だと思います